photo

龍性寺 座禅会

前橋市大胡 天台宗 龍性寺で 毎月 開催
HOME座禅会について次回予定と履歴参加希望の方へ龍性寺の紹介ギャラリー
史 蹟
所在地

本画天台宗大日山龍性寺の紹介

紹  介

※山号院号寺号  大日山実相院龍性寺 ダイニチザン ジッソウイン リュウショウジ
※宗派      天台宗
※現住      二十六世 小作 昌隆
※本尊      阿弥陀如来
※本堂      平成十年十二月建立(1998年)

※略縁起  承久二年(1220年) 創建。創建時の本尊は、大日如来。
      文久三年(1863年) 火災で本堂、什宝、古文書等を焼失。
               本堂再建。
      慶応四年(1868年) 不動明王を祀る。
      昭和二年(1927年) 本堂、庫裏の新築。

史  蹟

前橋市指定史跡 龍性寺石幢
 昭和52年3月、前橋市の指定史跡として、登録される。
  石幢:せきどう。石造建築物。

所 在 地

〒371-0232
群馬県前橋市茂木町1203
地図 ←(株)ゼンリンデータコム社の地図サイトへリンクしています。